top of page

YouTubeチャンネルを開設しました #2

こんばんは、2回目の記事を早速書きました。

今回はまたまた、お知らせ。


いろんな活動拠点とかを広げていくために、YouTubeチャンネルを開設しました!


記念すべきチャンネルアートはこんな感じになりました。タイトルまんまですね、はい。

Canvaっていうデザインツールで作ってるんですけど、本当にこれが便利で

毎度のことお世話になっています(笑)


このチャンネルはTwitchと違い、ゲーム配信をメインに行なっていこうかなって思っています。

要は息抜き場ですね。はい。やっぱり息抜きとか大切。


なんでTwitchでのアート配信と分けた理由は、

やっぱりひとつのチャンネルでブランド化ってとっても大切なんじゃないかとおもって

分けてみました。



以前、ゲームとイラストを混同してやってたんですけど、結構固定リスナーさんが離れていったり、いろいろと響いたので、イラストをメインとして、あのチャンネルは運営していくことにしました。


ただ、Twitchと違って、YouTubeって検索が見つかりにくかったり、アルゴリズムが全然違ったりするので、猛勉強していて、毎日頭がパンパンになりそうです。


せっかくの動画投稿サイトなので、動画コンテンツも少しずつ上げていこうかなって思っているんですが、しっかりとショート動画編集できるかとか、検索タグとかの設定とか、結構細かいので、難しい・・・


そんな中で、結構勉強しながらみているのが、このチャンネルなんですけど

結構、VTuberの伸び方などがとても勉強になるので、伸び悩んでいる方はぜひとも見てほしいです。

今日、テスト配信でYouTubeでブルプロを配信してみたのですが、配信設定が昔と変わっていて、結構難しいって感じました。。。

まだまだ始まったばかりで、まだまだ戦略など、勉強中ですががんばるぞ!

次回の配信も同じくブルプロで、来週の月曜の朝8時半から配信で行う予定です。


よかったら見に来てくださいね!

(…サムネ可愛く描けました)

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは、はじめまして。かぐらあやです。 この度はサイトの運営とともに、自分のブランド化を目指し しっかりとしたブログを書くことにしました。 主に書いていく内容は、「雑記」や「絵に関するお知らせ」等。 本当はnoteで書いていこうかなって思ったんだけど、 一つのHPだけですべて完結したほうが良いかなって思って ここに書きました。 早速ですが初めての記事は、このHPでのお知らせです。 昔から夢だっ

bottom of page